佐賀災害支援研修センターでは、県内の行政・社協・CSO等の県内民間団体のつながりを強め、災害支援の専門家と連携して、災害支援のエキスパートや地域の自主防災組織やCSOの育成並びに、地域住民、県内外の方々の防災、減災意識を高めることを目的に災害関係の研修やネットワークづくりを年間を通しておこなっています。
佐賀災害支援研修センター 9月10日開催 講座
災害基礎講座&マイタイムライン(水害編)
・9月10日(土) 10:00~12:30
・定員:24名
・場所:日本レスキュー協会佐賀県支部大町拠点「モアワン」
(佐賀県杵島郡大町町大町2071番地4)
・参加費:2,000円(再受講:1,000円)災害についての基礎知識を学ぶ。災害の種類に応じて発生する事象などを予め学ぶことで対策へとつなげる。
豪雨による水害リスクのある地域に住む住民向けに、水害の危険性の把握と家族内での避難行動等の備えについて検討し、自助の強化を行う。(ワークショップ形式)
- 家屋修繕講座(水害編)
・9月10日(土) 13:30~15:30
・定員:15名
・場所:日本レスキュー協会佐賀県支部大町拠点「モアワン」
(佐賀県杵島郡大町町大町2071番地4)
・参加費:2,000円(再受講:1,000円)水害による家屋の復旧を迅速に行うために、被災後の対応を学ぶ。座学と家屋モデルを使った研修。
お問合せ:(一社)佐賀災害支援プラットフォーム 070-8801-0260