2023年1月の佐賀災害支援研修センターの講座情報をお知らせいたします。
主催:(公財)日本財団
企画・運営:(一社)佐賀災害支援プラットフォーム
協力:認定NPO法人日本レスキュー協会、(一社)おもやい、大町町地域おこし協力隊
〇1月28日(土)
「家屋修繕講座 実践編 工具を使ってみよう」
水害から再建までの流れを学ぶ。
罹災証明や応急修理制度の解説、乾燥と消毒の重要性を学ぶ。実技として、水害後の応急処置として、家屋の構造・床・壁のはがし方を実践方式で学ぶ。
また、必要な工具の使い方と注意点を学ぶ実技あり。
時間:13:00~16:00
- 定員:15名
- 参加費:3,000円
- DEF-TOKYO共同代表 浅沼 馨氏
参加申込:WEBフォーム
〇1月29日(日)
「避難所運営シュミレーションゲームHUG」
H:避難所
U:運営
G:ゲーム
避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかをみんなで話し合い、模擬体験しながら、避難所運営をHUGを通し学びます。
避難する人も知っておくと備えになります。
時間:13:00~16:00
- 定員:24名
場所:大町町公民館3階ホール
- 参加費:500円 ※特別価格
HUGファシリテーター:鶴田 さゆり氏
参加申込:WEBフォーム
お問合せ
(一社)佐賀災害支援プラットフォーム
TEL:070-8801-0260 E-mail:info@s-spf.com