4月研修のご案内です。
「災害基礎講座」は、現在も復旧・復興を続けている武雄、大町町の講師から被災体験のある、また被災する可能性のある県として知っておきたい、語り継ぎたいことを中心としています。

他テクニカル講座の基礎となるべくこれかも内容等充実させて繰り返し行っていきます。

時間は試験的に平日夜で設定しています。(以下スケジュール)

 

【災害基礎講座】 4月20日(木) 18:30~20:00

~私たちの町に起こったこと、起こること
お申込みリンク:https://forms.gle/2bze4PFuKMUmjSRs7

参加費:2000円(再受講1000円)
講師:(一社)おもやい代表 鈴木隆太氏
場所:日本レスキュー協会大町拠点モアワン
https://goo.gl/maps/w66GenGGQ8Sw6tPdA
(GooleMAP↑ 杵島郡大町町大字大町2071-4)

内容〉
災害で一変する私たちの「日常」
・2004年新潟県中越地震〜佐賀豪雨災害での事例紹介
・被災後の変化の実例(人口増・高齢化・消防団員の減少など)
・被災から再建までの流れ(罹災証明〜清掃・消毒、支援制度の紹介)
・被災後「お金」の現実(アンケート結果)
・地域での支援活動の種類と事例紹介
・応急修理制度について…など


 

【水害被災家屋修繕講座(基礎)】 4月27日(木)18:30~20:00

~家屋の模型を活用し,水害被害にあった家屋復旧の流れを学ぶ
お申込みリンク:https://forms.gle/spuDjwQopwLyUPQVA

参加費:2000円(再受講1000円)
講師:(一社)おもやい代表 鈴木隆太氏・大町町地域おこし協力隊 公門寛稀氏
場所:日本レスキュー協会大町拠点モアワン
https://goo.gl/maps/w66GenGGQ8Sw6tPdA
(GooleMAP↑ 杵島郡大町町大字大町2071-4)

内容〉
・制度活用:り災証明の申請(写真撮影)、応急修理制度など
・家屋構造:和室、洋室の床、壁、床下の基礎
・復旧の流れ:壁、床の撤去や再利用可能な構造物などの留意点
・乾燥:送風機や水分計を活用した、乾燥状況の目安
・消毒:エタノールや逆性石鹸のメリットデメリット
・資機材の紹介・・・など

●こんな人におススメ●
・被災する可能性がある地域の方
・地域の防災に興味がある方
・行政、社協、CSOで地域に関わる方
・学校や自治会など地域に密着している方
・地域で防災意識を高めたい方

ご参加お待ちしています。

◎研修情報や防災現在に役立つ情報が届く公式LINEアカウントは
こちらから「友達追加」してください↓
https://lin.ee/4Mj41n6

======================================
一般社団法人佐賀災害支援プラットフォーム(略称:SPF)
〒840-0813 佐賀県佐賀市唐人二丁目5番15号 TOJIN館
TEL:070-8801-0260(センター担当:今井・宮近)
E-mail:spf.center2023@gmail.com(研修センター事務局)
info@s-spf.com(SPF事務局)
Web:https://s-spf.com