佐賀県主催 災害時の協働研修を開催しました
2025年1月21日、佐賀県主催の「災害時の協働研修」を開催いたしました。 三者連携の経験がある市町に限定しての募集でしたが、会場溢れんばかりの参加があり、各地で三者連携会議を開催したいとの声も上がっておりまし [...]
2025年1月21日、佐賀県主催の「災害時の協働研修」を開催いたしました。 三者連携の経験がある市町に限定しての募集でしたが、会場溢れんばかりの参加があり、各地で三者連携会議を開催したいとの声も上がっておりまし [...]
災害支援の連携力向上シンポジウム(内閣府モデル事業) ~四者(行政・社会福祉協議会・企業・CSO)連携で目指す、だれ一人取り残さない社会の構築~ 佐賀県における災害時の三者連携行政、社会福祉協議会、CSO) [...]
当団体が調整役として協働実施した、県・社会福祉協議会・CSO・企業の災害支援・被災者支援に関する連携研修会についての記事が、佐賀新聞に掲載されました。 詳しくは佐賀新聞をご参照ください。 [...]
災害支援の連携力向上研修会 ~四者(行政・社会福祉協議会・企業・CSO)連携で目指す、誰一人取り残さない社会の構築~ 災害時の三者連携については、行政、社会福祉協議会、CSOの三者が協働して被災者支援にあた [...]
2024年10月26日、佐賀新聞に、「2029年=佐賀豪雨10年 水害への「備え」着実に進化 国、県、市町連携 地域の耐久向上」についての記事が掲載されましたので、ご案内申し上げます。(佐賀新聞 有料会員記事と [...]
10月12日、国スポの観戦にあわせて佐賀県を訪問された愛子さまに、共同代表の山田が佐賀災害支援プラットフォームの活動についてご説明する機会をいただきました。 また、当団体と佐賀未来創造基金が連携して行った休眠預 [...]
2024年9月27日(木)、当法人は、一般社団法人日本自動車連盟佐賀支部(JAF佐賀支部)様と、「災害発生時における連携・協力に関する協定」を締結いたしました。 この協定は災害時の支援活動を円滑に行い、被災者 [...]
当団体と協働で能登半島地震の被災地支援を実施した佐賀女子短期大学 ボランティア部「Sun-Kissed(サンキスト)」の被災地支援活動報告会についての記事が2024年9月19日付け、佐賀新聞に掲載されました。 [...]
令和6年9月5日、「徳島被災者支援プラットフォーム」設立記念フォーラムで、当団体の共同代表 山田が、パネルディスカッション「官民連携による被災者支援体制の構築~災害中間支援組織の役割~」において、SPFの活動、 [...]
誠に勝手ながら、下記の期間を休業とさせていただきます。 令和6年度 夏季休業 2024年8月13日~2024年8月16日 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 また [...]