【参加者募集】5/25 チェーンソー講習会
2025年5月25日(日)、下記のとおり、チェーンソー講習会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。 5月25日(日)チェーンソー講習会 災害現場で活動する講師が基本操作・メンテナンス方法な [...]
2025年5月25日(日)、下記のとおり、チェーンソー講習会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしています。 5月25日(日)チェーンソー講習会 災害現場で活動する講師が基本操作・メンテナンス方法な [...]
5月24日(土)小型重機講習会を開催いたします。 災害時の小型重機講習会 災害現場で活動する講師が重機を使い、基本操作・走行練習・メンテナンス方法など、丁寧に指導いたします。 日時:2025年5月24日 [...]
小型重機練習会を開催いたします。 災害時の経験を教訓とし、佐賀県内の団体や支援者でも重機が必要な災害の対応や作業ができるようになることを目指す自主練習会です。 日程:5月17日(土) 時間:9:00-12 [...]
朝日新聞GLOBE+に、当団体の大町町における災害対応や被災地支援、行政・社協・企業等との三者・四者連携に関する記事が掲載されました。 詳細は、朝日新聞GLOBE+をご参照ください。 [...]
佐賀県、社会福祉協議会、当団体の三者で連携して被災者支援などの災害対応を行う三者連携に、今般、民間企業を加えた四者連携体制が構築されました。 佐賀県プレスリリース【災害支援の四者連携促進(Quad Link) [...]
小型重機練習会を開催いたします。 災害時の経験を教訓とし、佐賀県内の団体や支援者でも重機が必要な災害の対応や作業ができるようになることを目指す自主練習会です。 日程:4月12日(土) 時間:午前の部 9: [...]
「大人も子供も楽しめる日本で唯一のカヤック体験」 月の引力の影響を受けた六角川の干満差を利用して、カヤックを漕がず、楽に簡単に誰でも川を上ることができます。水面から見る景色は六角川の印象を変えてくれます。六角 [...]
近年、災害時の活用も注目されるドローンについて、どんな規制や課題があるのかを学びます。 そして、実際の操縦体験や災害時に活躍する実機のデモンストレーションなどを通して、災害時のドローン活用に対する可能性を広げ [...]
被災地に、企業の力を。4者でつくる未来の防災減災シンポジウム 気候変動の影響により、九州では豪雨などの自然災害が頻発しています。 特に佐賀県や福岡県では、多重被災が常態化し、地域全体で支援を求 [...]
水害の浸水被害が多い佐賀県。実際にお家が浸水被害に遭った時にどのような対応が必要かを、災害の事例と共に、ミニ家屋キットを用いて学べる講習になります。 ぜひ、ご参加をご検討ください。 開催日:3月29日(土) [...]