新着情報

【受講者募集】家屋講習基礎編・実技編+ミニ家屋キットづくり

ミニ家屋キットを用いた、床下の構造や水害時にどんな対応をしたらいいのかを学ぶ基礎講座です。地域でも同様の講習が実施できる様に、「ミニ家屋キット」の作り方も身につけて頂きます。 地域の防災研修の選択肢の一つとし [...]

2025-03-17T19:33:06+09:002025年3月17日|Categories: 新着情報|

【受講者募集】災害VC方式 土のうづくり基礎編・実践編

誰でも簡単 災害VC方式 土のうづくり基礎編・実践編を開催いたします。 防災の取り組みはやってみたいけど「何をしたらいいのか分からない」 そんな方に向けて、実際に令和5年の唐津市の災害現場で実践した、災害ボラ [...]

2025-03-17T19:22:28+09:002025年3月17日|Categories: 新着情報|

佐賀県主催 災害時の協働研修を開催しました

2025年1月21日、佐賀県主催の「災害時の協働研修」を開催いたしました。 三者連携の経験がある市町に限定しての募集でしたが、会場溢れんばかりの参加があり、各地で三者連携会議を開催したいとの声も上がっておりまし [...]

2025-02-07T17:46:48+09:002025年2月7日|Categories: 新着情報|

災害支援の連携力向上シンポジウムのご案内

災害支援の連携力向上シンポジウム(内閣府モデル事業) ~四者(行政・社会福祉協議会・企業・CSO)連携で目指す、だれ一人取り残さない社会の構築~ 佐賀県における災害時の三者連携行政、社会福祉協議会、CSO) [...]

2025-01-15T15:45:57+09:002025年1月15日|Categories: 新着情報|

【佐賀新聞掲載】佐賀の被災者支援「顔の見える関係性づくりを」佐賀市で行政、社会福祉協議会、CSO、企業連携の研修会

当団体が調整役として協働実施した、県・社会福祉協議会・CSO・企業の災害支援・被災者支援に関する連携研修会についての記事が、佐賀新聞に掲載されました。 詳しくは佐賀新聞をご参照ください。 [...]

2024-12-24T16:27:41+09:002024年12月24日|Categories: 新着情報|

災害支援の連携力向上研修会 開催のお知らせ

災害支援の連携力向上研修会 ~四者(行政・社会福祉協議会・企業・CSO)連携で目指す、誰一人取り残さない社会の構築~ 災害時の三者連携については、行政、社会福祉協議会、CSOの三者が協働して被災者支援にあた [...]

2024-11-12T13:50:55+09:002024年11月12日|Categories: 新着情報|

【佐賀新聞掲載】2029年=佐賀豪雨10年 水害への「備え」着実に進化

2024年10月26日、佐賀新聞に、「2029年=佐賀豪雨10年 水害への「備え」着実に進化 国、県、市町連携 地域の耐久向上」についての記事が掲載されましたので、ご案内申し上げます。(佐賀新聞 有料会員記事と [...]

2024-10-28T14:29:51+09:002024年10月28日|Categories: 新着情報|

愛子さまに当団体の活動を説明させていただきました

10月12日、国スポの観戦にあわせて佐賀県を訪問された愛子さまに、共同代表の山田が佐賀災害支援プラットフォームの活動についてご説明する機会をいただきました。 また、当団体と佐賀未来創造基金が連携して行った休眠預 [...]

2024-10-17T16:42:53+09:002024年10月17日|Categories: 新着情報|
Go to Top