Civic Force(シビックフォース)主催の「災害シンポジウム ~企業×行政×CSOの協働が生み出す最適な被災地支援」をご案内いたします。

開催日時・会場

日時 :2022 年6月7日(火) 13:15~16:45

会場 :アバンセ (佐賀県立男女共同参画センター・佐賀県立生涯学習センター)

住所 :佐賀県佐賀市天神3丁目2−11

参加費:無料

定員 :150名(先着)

プログラム

第1部 13:15~13:55 主催者挨拶・基調講演

〇主催者挨拶 公益社団法人Civic Force 代表理事 根木 佳織

〇基調講演 近畿大学国際学部国際学科 グローバル専攻 准教授 桑名 恵氏
「災害時支援における連携の重要性」(13:25~13:55)

効果的な支援のためには、「セクター、領域等の境界を超えるための中間組織等の仕組みや人材(バウンダリー・スパナー)」が重要。令和3年8月、コロナ禍での災害対応で佐賀県ではどのような連携が行われたのか。

第2部 14:10~16:45 パネルセッション(モデレーター/桑名 恵氏)

〇公益社団法人Civic Force 事業担当 後藤 忍

「佐賀県の市町における防災備蓄と災害時の民間連携の実態」(14:10~14:30)

〇佐賀県危機管理防災課 前大町町副町長 三角 治氏

「災害時における自治体とCSOの連携」(14:35~14:55)

佐賀県大町町副町長として、2年間に2度の水害に対応した経験から、自治体がCSOと連携体制を築くためにどのようなことを行ったのかお話しいただきます。

〇アマゾンジャパン合同会社 広報部 山本 薫氏

「企業の考える災害支援の在り方とは」(15:00~15:20)

災害時におけるAmazonの企業としての活動内容、企業による積極的な災害支援のために、どのような考え方があり、プロジェクト化を進めているのか、また企業が参加することの意義についてお話しいただきます。

〇公益財団法人佐賀未来創造基金 代表理事 山田 健一郎氏

「CSOの考える災害支援の在り方とは」(15:25~15:45)

CSOの役割、活動を行う上での課題、自治体や企業に求められることについてお話しいただきます。

〇パネルディスカッション

「企業×行政×CSOの協働が生み出す最適な被災地支援とは」(16:00~16:40)

問い合わせ先

公益社団法人Civic Force 佐賀事務所 TEL:0952-20-2900

申込及び詳細は、Civic Force WEBサイトをご参照ください。