県民だより「さががすき。」6月号にSPFの活動が特集されました
(画像クリックで saga ebooksが開きます) 2024年6月号の県民だより「さががすき。」の特集にて、当団体の活動が掲載されました。 特集:日々の暮らしや遊びの中から防災につなげる(P2~3) [...]
【参加者募集】建築士に聞く!住宅における水害対応&私の防災マイ・タイムライン
(チラシダウンロードはこちら) 夏も近づき、雨の季節が近くなっております。備えのための研修として、今回は同日2テーマの開催となります。 1テーマ目は、建築士を招いて、水害による家屋の復旧を迅速に行うため [...]
【参加者募集】小型重機練習会
(画像クリックでダウンロード) 災害時の経験を教訓とし、佐賀県内の団体や支援者でも重機が必要な災害の対応や作業ができるようになることを目指す自主練習会です。 開催日時:6月15日(土) 9時〜12時 [...]
【参加者募集】避難所運営研修
「気づく・整える・つなぐ」力を発揮するための避難所運営研修を開催いたします。 長期化する避難所生活は、心身の深刻な健康被害や災害関連死をもたらすこともあります。 今回は実際に避難所になる研修会場に避難所 [...]
能登半島支援活動報告
SPFでは能登半島地震の支援活動を継続しております。 4月6日 OPENJAPANのコーディネートで、能登町宇出津地区の家財搬出作業に従事。 3階建ての家屋で家も傾き、ガラス片なども散乱している状況でご [...]
【参加者募集】小型重機練習会
(画像クリックでダウンロード)災害時の経験を教訓とし、佐賀県内の団体や支援者でも重機が必要な災害の対応や作業ができるようになることを目指す自主練習会です。 開催日時:5月18日(土) 9時〜12時 開催地 [...]