9月11-12日 佐賀市災害支援活動報告
●麻那古地区 圓徳寺 現調。残っている丸太と根っこの処分等について確認。支援団体、建設会社、佐賀市等との連絡調整を実施 今後の見立て、スケジュール立て [...]
●麻那古地区 圓徳寺 現調。残っている丸太と根っこの処分等について確認。支援団体、建設会社、佐賀市等との連絡調整を実施 今後の見立て、スケジュール立て [...]
避難所でのペットの受入は全国的な課題となっています。 現状、「ペットがいるから避難できない」と思っている人が多く、この現状を改善しなければ、住民さんとペットの生命や健康が脅かされる事態となり得ます。 誰もが安 [...]
《9/9(土)災害復旧支援@富士町》 一番最初に入らせていただいた床上浸水、半壊判定のお宅の最終の床下清掃作業でした。今回は一般ボランティアは入らず、SPF案件として有明支縁会さんと、佐賀の賛同団体、研修セン [...]
【こんな時だから!】 現場での重機、チェーンソーの使用は復旧に大きな力をもたらします。 しかし、平時に使用する環境とは大きく異なりますので留意が必要です。 7月の豪雨災害現場でも活動している経験豊富な講師陣か [...]
【こんな時だから!】 現場での重機、チェーンソーの使用は復旧に大きな力をもたらします。 しかし、平時に使用する環境とは大きく異なりますので留意が必要です。 7月の豪雨災害現場でも活動している経験豊富な講師陣から [...]
【研修センターお知らせ】 ◎9月18日(月)祝 13:30~15:30 「災害ケースマネージメント研修会」 ~被災者と向き合ってきたからわかる 生活再建に向けた効果的な支援策を学ぶ~� 講師:津久井進氏 定員: [...]
佐賀災害支援研修センターにおいて、HUG地震編(避難所 運営体験ゲーム)を開催いたします。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。 想像力を高めて「もしも」に備える! 【ゲームの概要】 避難所に見立てた平面図の [...]
【9/2(土)災害復旧支援@富士町】 3件中2件は床下の作業でした。 そのうち1件は床下が30センチ無い部屋でしたので、事前に大工さんがかなり大きく床を開けてくれていました。 ほぼ乾いてひび割れた土が乗ってま [...]
唐津市社会福祉協議会より、下記の災害ボランティアの募集が行われていますので、ご案内いたします。 --- 唐津市災害ボランティアセンターでは、現在も被災された方の、住居や裏山・庭などの敷地内といった生活空間の復 [...]