【ご報告】11月1-5日 佐賀市災害支援活動報告
●佐賀市富士町 圓徳寺 重機作業、泥だし・土砂除去。運搬作業の実施。 連休中にも関わらずたくさんの有志ボランティアのみなさんと支援の仲間が駆けつけてくださり、予定より早く進行。 お墓の隅々のみならず、最後は山門 [...]
●佐賀市富士町 圓徳寺 重機作業、泥だし・土砂除去。運搬作業の実施。 連休中にも関わらずたくさんの有志ボランティアのみなさんと支援の仲間が駆けつけてくださり、予定より早く進行。 お墓の隅々のみならず、最後は山門 [...]
【さが防災運動会2023~家族で楽しく学ぼう!~11月19日(日)開催】 佐賀青年会議所主催の「さが防災運動会2023」が昨年度に続き今年も開催されます。 SPFとしても今年も企画段階から意見交換させてたいだき [...]
◉練習練習また練習!「重機フリー練習会」 災害時の経験を教訓とし、佐賀県内の団体や支援者でも 重機が必要な災害の対応や作業が できるようになることを目指す自主練習会です。 ◇開催日程 ①10月22日(日) ②1 [...]
令和5年11月 災害重機・チェーンソー講習開催 九州テクニカルネットワークによる災害時での重機、チェーンソー講習です。基本操作からメンテナンス方法など、丁寧に指導いたします。 災害時は土砂まみれの流木や平時 [...]
SPFでは10月14日の佐賀県原子力防災訓練の小城市と江北町での避難受け入れ等の訓練において地元「こども食堂」の皆さんをはじめ、九州ケータリング協会さん(キッチンカー)、SAGANPAERさん(ミニキャンピング [...]
「チェーンソーメンテナンス講習」 土砂災害現場での流木処理や、台風災害での倒木処理、障害物の撤去など、災害現場での支援において活躍するチェーンソー。石などを切ってしまった場合の切れ味の違いや、目立てをした後の [...]
実践編!どなたでも ◉10月21日(土) 10:00~16:00 「水害被災家屋応急修理(実践編・壁はがし)」 定員:10名 参加費:3000円(大町町民の方は半額) 講師:今井健太郎(SPF)公門寛稀(大町 [...]
●唐津市浦 借家 敷地内に流れ込んだ土砂の撤去作業 10月4日 現調実施 10月7日作業ー作業完了 [...]
●富士町圓徳寺 住職、檀家さん、佐賀市、富士支所の方々と現場の見立てをしてくださった技術系支援団体さんを交えて現状確認。泥だし作業の見立ての説明、今後のスケジュール共有等を実施。 [...]
JAからつ『唐津うまかもん市場』様での募金を災害対応支援や、特に農業ボランティア活動などの支援活動のためにご活用いただきたいと、あたたかいご寄付をいただきました。 JAからつ『唐津うまかもん市場』の皆様、暖か [...]