研修センター

【ご案内】講演会「平時を楽しみ有事に備える!」

令和4年11月30日、一般財団法人日本笑顔プロジェクトの代表理事 林 映寿氏をお招きして、講演会を開催します。 【団体概要】 一般財団法人 日本笑顔プロジェクト 長野県上高井郡小布施町雁田676 浄 [...]

2022-11-25T14:45:41+09:002022年11月25日|Categories: 新着情報, 研修センター|

〈残り7名限定!〉 SPF事務局から重機講習会のご案内

12月1日、2日の2日間で小型車両系建設機械運転業務特別教育講習を日本レスキュー協会大町町拠点「MORE ONE」にて開催致します。 今回は長野県で重機ボランティアとしても活躍されている『日本笑顔プロジェクト』 [...]

2022-11-10T20:49:00+09:002022年11月10日|Categories: 新着情報, 研修センター|

佐賀災害支援研修センター 10月開催講座のお知らせ

佐賀災害支援研修センターでは、県内の行政・社協・CSO等の県内民間団体のつながりを強め、災害支援の専門家と連携して、災害支援のエキスパートや地域の自主防災組織やCSOの育成並びに、地域住民、県内外の方々 [...]

2022-10-14T21:17:30+09:002022年10月14日|Categories: 新着情報, 研修センター|

佐賀災害支援研修センター 9月開催講座のお知らせ

佐賀災害支援研修センターでは、県内の行政・社協・CSO等の県内民間団体のつながりを強め、災害支援の専門家と連携して、災害支援のエキスパートや地域の自主防災組織やCSOの育成並びに、地域住民、県内外の方々の防災 [...]

2022-08-25T17:23:01+09:002022年8月25日|Categories: 研修センター|

九州SDGs経営推進フォーラム SDGs×防災減災ネットワーキング#9を開催しました

2022年6月29日、九州SDGs経営推進フォーラム SDGs×防災減災ネットワーキング#9を開催しました。 本イベントは、災害支援団体と災害支援に取り組む企業が知り合い、「九州の災害支援」+「SDGsの推進」 [...]

2022-07-08T15:54:23+09:002022年7月8日|Categories: 新着情報, 研修センター|

ホワイトボード・ミーティング®を学んで災害現場の会議を進めやすくしよう!

近々ではございますが7月18日(月)祝日に、葉隠会議でもいつも板書をしてくださっている佐賀ファシリテーションカフェ様主催、SPF協力で「災害現場の会議を進めやすくするホワイトボード・ミーティング®」のワークショ [...]

2022-07-07T23:03:41+09:002022年7月7日|Categories: 研修センター|

佐賀災害支援研修センター7月開催講座のお知らせ

佐賀災害支援研修センターの令和4年7月開催予定の研修スケジュールをご案内いたします。講座の内容等については、下記チラシをご参照ください。 [...]

2022-06-27T18:54:37+09:002022年6月27日|Categories: 研修センター|Tags: , |

SDGs×防災減災 ネットワーキング#9 のご案内

※タイムスケジュールに変更がありました。下記タイムスケジュールをご確認ください。 近年、異常気象などでこれまでに経験がない大規模災害が立て続けに発生しています。 このような中、災害被害をできるだけ最小限にとどめ [...]

2022-06-28T13:18:57+09:002022年6月15日|Categories: 新着情報, 研修センター|

これまでの大規模自然災害から考える 現在の被災者支援制度in九州

3.11から未来の災害復興制度を提案する会は、東日本大震災からの復興を目指し活動するNPO・研究者等により、近年多発する自然災害や今後起こりうる災害の備えとして、誰一人として取り残されず効率の良い支援が行き届 [...]

2022-05-17T11:20:43+09:002022年5月10日|Categories: 研修センター|
Go to Top