新着情報

贈呈式@FLaT PLaT

7月20日(水)タレント・ラジオパーソナリティ・ダイニングキッチンオーナーである「ヒーマン」こと、故・堤保友さんのご遺族から、佐賀災害支援プラットフォーム(SPF)にご寄付をいただきました。 一周忌間近の、さる [...]

2022-07-20T21:18:38+09:002022年7月20日|Categories: 新着情報|Tags: , , , , |

令和4年度災害時における協働研修の開催

災害が多発、激甚化する中、災害時における被災者支援を効果的かつ円滑に実施するために、行政、社会福祉協議会、災害ボランティア団体をはじめ、地域の企業も含めた多様な主体が連携し、平時より連携体制の構築、強化に取り [...]

2022-07-15T18:12:04+09:002022年7月15日|Categories: 新着情報|

九州SDGs経営推進フォーラム SDGs×防災減災ネットワーキング#9を開催しました

2022年6月29日、九州SDGs経営推進フォーラム SDGs×防災減災ネットワーキング#9を開催しました。 本イベントは、災害支援団体と災害支援に取り組む企業が知り合い、「九州の災害支援」+「SDGsの推進」 [...]

2022-07-08T15:54:23+09:002022年7月8日|Categories: 新着情報, 研修センター|

SDGs×防災減災 ネットワーキング#9 のご案内

※タイムスケジュールに変更がありました。下記タイムスケジュールをご確認ください。 近年、異常気象などでこれまでに経験がない大規模災害が立て続けに発生しています。 このような中、災害被害をできるだけ最小限にとどめ [...]

2022-06-28T13:18:57+09:002022年6月15日|Categories: 新着情報, 研修センター|

【ご案内】6/7 災害シンポジウム 〜企業×行政×CSOの協働が生み出す最適な被災地支援

Civic Force(シビックフォース)主催の「災害シンポジウム ~企業×行政×CSOの協働が生み出す最適な被災地支援」をご案内いたします。 開催日時・会場 日時 :2022 年6月7日(火) 13:15~1 [...]

2022-05-31T22:14:15+09:002022年5月31日|Categories: 新着情報|

佐賀災害支援研修センター オープニングイベントのお知らせ

日頃より当団体の活動にご理解及びご協力をいただきありがとうございます。 この度、大町町、日本レスキュー協会のご協力を得て、日本レスキュー協会佐賀支部大町拠点「MORE WAN モアワン」ならびに大町町災害支 [...]

2022-04-22T07:57:11+09:002022年4月14日|Categories: 新着情報, 研修センター|Tags: , , |

【第2回目助成スケジュール公開】コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業

<休眠預金事業(新型コロナウイルス対応支援助成)> コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業 休眠預金事業(新型コロナウイルス対応支援助成)「コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業」の第2 [...]

2022-03-20T10:01:13+09:002022年2月23日|Categories: 新着情報|

令和3年8月豪雨対応について佐賀県知事より感謝状をいただきました

2022年2月4日(金)佐賀県庁にて、令和3年8月豪雨対応への知事感謝状贈呈式が開催され、当団体も佐賀県知事より、感謝状を頂戴いたしました。 本贈呈式では、県内20市町の消防団及び22の団体・企業等に感謝状が贈 [...]

2022-02-13T18:25:09+09:002022年2月9日|Categories: 新着情報|Tags: , , |

【公募開始】コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業

<休眠預金事業(新型コロナウイルス対応支援助成)> コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業 休眠預金事業(新型コロナウイルス対応支援助成)「コロナ禍での気候変動を起因とする災害対応支援事業 [...]

2022-01-29T05:44:09+09:002022年1月29日|Categories: 新着情報|
Go to Top